高砂の松
現代に蘇った吉祥のインテリア
古くより、祝いの品として愛でられ、贈られてきた高砂(たかさご)人形。「箱ノ松」は、人形の脇役として活躍してきた「高砂(たかさご)の松」を主役に据えた独創的な江戸人形盆栽です。桐箱を開けると、匠の技が生み出す精緻(せいち)な松が現れ、幾世代にわたり受け継がれてきた、人形造花ならではの世界観が広がります。日々の暮らしに癒しと、和の美しさを宿し、現代の高砂人形として空間へ彩りを添えてくれます。
伝統の高砂人形を演出する名脇役だった「松」を主役として楽しめる室内飾り。これまでの人形の世界には存在しなかった色や桐箱を用いて、新たな美しさを表現しています。一般的なフェイクグリーンにはない伝統的な人形用造花技術による吉祥の世界と、世界的に人気のある盆栽の世界が融合。日々の手入れを考慮する必要がなく、手軽に室内で盆栽の世界が楽しめます。桐箱は軽く保管にも適していて海外からのニーズにも対応できます。
江戸木目込人形(造花)
有限会社 岡半
- 江戸人形盆栽「箱ノ松」
- 種類:6種(大・小含む)
①常盤松
②雪松
③桜松]
材質:紙、レーヨン、染料、他
サイズ:大 304×124×高さ182㎜
小 166×124×高さ182㎜
希望小売価格(税込):大 各26,400円
小 各15,400円
※本サイトに掲載している情報は2024年5月現在のものです。
※手作り品のため、サイズ、色、形は実際のものと多少異なります。
※商品の仕様および希望小売価格は、予告なく変更することがあります。