英語で「JAPAN」と訳す「漆」。日本を代表する伝統工芸である。
「漆黒の闇」と表現されるようにまったく光が存在しない世界をイメージする黒色の漆。
数々の歴史遺産の修復を手掛ける「建築漆工」の希代の塗りの技が漆黒を通した光を
初めて生み出す青海波という縁起良い吉祥紋を映し出し、ほのかに光る和モダンの灯り。
漆黒を通した灯りを見ることのできる世界初の一品だ。
英語で「JAPAN」と訳す「漆」。日本を代表する伝統工芸である。
「漆黒の闇」と表現されるようにまったく光が存在しない世界をイメージする黒色の漆。
数々の歴史遺産の修復を手掛ける「建築漆工」の希代の塗りの技が漆黒を通した光を
初めて生み出す青海波という縁起良い吉祥紋を映し出し、ほのかに光る和モダンの灯り。
漆黒を通した灯りを見ることのできる世界初の一品だ。